先輩紹介
当社では会社と⼀緒に成⻑できる⼈を求めています。必要な知識や技能を⾝につけるために最⼤限のサポートをしていきます。
KAZUHIRO
MOCHIZUKI
MOCHIZUKI
入社30年目望月 一宏
新卒入社
普通科 → 技術専門校卒
従業員のために 安定した経営を続けたい
当社の強みは?
判断力プラス安定性で
変化に対応しやすく
創業75年を超え培われた強みは、従業員が自発的に能力を発揮し成長出来る社風です。
その背景は努力がきちんと報われることと、厳しい指揮管理の元で窮屈な思いをすることなく、個々が身につけた判断や能力に信頼が置かれている居心地の良さです。M&A以降は内部統制され、安定性と堅実性が強化されました。コロナ過や資材高騰にも素早く対応できたのも大手ならでは。
時代の変化に先手を打てる会社になりました。

管理職として意識していることは?
現場を選ばず、対応できる人材に
従業員には、『どの現場でも求められる』人材になってほしいと思っています。技術の面でもコミュニケーションの取り方も、現場で一緒になった他社様に『次の現場でもこの人と一緒に仕事したい』と思われたらベストですね。そのために、担当する工事のジャンルを少しずつ変えて、幅広い経験を積んでもらいながら、担当案件のコストダウンや効率アップの感覚を身につけていける仕事の振り方をしています。

当社の魅力は?
『プライベートを楽しむ』を
大切にしています
『趣味を持つ』『プライベートを楽しむ』ことの大切さを教えられてきました。仕事以外で広げられる視野や経験が、直接的にも間接的にも良い仕事に繋がることがあります。また、人としてよりよく生きるためにはプライベートの充実は不可欠です。
私はこの先の趣味として、ロードバイクとプチ登山を始めました。
従業員のプライベート充実のため年間休日数も増やし、可能な限りの利益還元を出来る優良経営を続けていきたいです。
この先の変化に対応できる柔軟な発想を持った人が入社してくれると嬉しいですね。
